ヒューマンアシスト協同組合は外国人技能実習生の受け入れサポートに対応

QUESTION & ANSWER 質問と回答

QUESTION & ANSWER 
質問と回答

生活面に関しての質問

実習生の住居や食事などはどうしたらいいですか?

A実習生の住居は企業様でご用意いただく必要があります。

・ 寝室で 1 人4.5 平米(約3畳)以上、それ以外にキッチンが必要となります。
お風呂はシャワーがあれば結構です。食事は基本的に自炊をします。
ただし、食費を節約するため安い食材ばかりでの食事をすることが見受けられますので、 なるべく一汁三菜のバランスのとれた食事を心がけるよう、定期的に生活指導員の方のチェックが必要となります。

・金額によっては家賃、水道光熱費や Wi-Fi 料金は実習生負担も可能です。
(入寮前に実習生との契約が必要となります)

企業が事前に準備するものは何ですか?

・ 住むところ(電気、ガス、水道、シャワー、トイレ)
企業様所有の寮設備が無い場合は、企業様による寮の代理契約が必要となります。

・ IT 環境の設備(ポケット Wi-Fi 等の代理契約)

・ 生活必需品
(調理器具、ガスコンロ、食器、炊飯器、冷蔵庫、洗濯機、寝具、自転車、冷暖房機)。

・ 仕事のときに使用する制服・作業着等が必要となります。

バイク・自動車の運転はできますか?

道路交通に関する条約(ジュネーブ条約)を締結している国でかつ、国際免許証をもっていれば日本で運転することができます。

例えば、ベトナム・中国(香港・マカオ・台湾は除く)は日本で運転することができません。
母国で運転免許を修得していないもしくはジュネーブ条約を締結していない国の技能実習生は日本人と同様の方法を取らなければなりません。

試験は基本的に日本語でかつ日本の交通ルールを勉強する必要があります。日本語をしっかり理解できないと、外国人が日本で運転免許を取得するのは難しいのが現状です。

日本語のレベルがまだまだな技能実習生にはかなり難易度が高いと思われます。また、慣れない日本での運転は事故のリスクも高く、技能実習生への負担が大きいでしょう。

コロナ対策はどうしたらいいですか?

技能実習生も日本人と同様に対策をとってあげてください。
またコロナ感染の疑いがあっても、実習生はどこがどのように痛いのか、病気の症状を伝えることが困難です。
画像で現在の症状を示すことや、組合員様の方でも体調管理には気を配って頂く必要があります。
手洗い・うがいや、ソーシャルディスタンス、公共機関や社内でのマスク着用をといった、新しい生活様式を積極的に取り入れて感染対策を行っていきましょう。

    
    
お問い
合わせ
ページ
最上部へ
TOP
PAGE